NFTアートと限界芸術:日本のデザイン再考 #07

2022.11.26 19:00
Wired.jp

「民俗」と「未来」への視線をもって歴史的名著を再読し、日本のデザインの可能性を模索する連載の第7回では、鶴見俊輔の『限界芸術論』を取り上げる。NFTアートへの接続を試みつつ、山古志住民会議の取り組みからコミュニティとアートの境界に生じる新たな役割を見出す民俗学者・畑中章宏による考察。

検索

人気記事

2023.04.26 15:40
2025.10.01 22:40
2025.10.02 0:41
2023.01.15 6:01
2025.10.01 17:00

コメント一覧

まだコメントはありません。

コメント